レバレッジメモ
-レバレッジシンキング
Doing more with less。
時間がないから成果が上がらないのではない。時間があるから成果が上がらないのだ。
-Youtubeをビジネスに使う本
動画はストック型のコンテンツ。
不動産事業やる際に室内の動画をアップロードしたらよさげ
見積もり送信してからメールと電話がくるまでの動画
クラウドワークスを使って月1,000万円売り上げる方法
-非常識なfacebook活用術
広告を使ってうまく波に乗って行く
広告で加速させ、走っていく、波乗りのようなもの
Seoは簡単に上がるワードしか対策しない!
仕事がうまくいっていればいるほど、自分には能力がある、自分にしかできない仕事である、と思いがちです。けれども、少し俯瞰して見ると自分の仕事が成立している理由は他者と競争しないポジションで成立していることがわかると思います。この感覚を掴むことが良い仕事をし続ける基本だと思います。
— 柳澤安慶(二丁目ではヤナティ) (@ankeiy) 2015, 11月 2
極端な話し、仕事の面白さや収入の大小は能力のあるなしでは決まりません。市場や時代が求めることができるかどうかが全てだと思います。大切なことはスキルの補充ではなく未来の市場が求める仕事を見破るチカラです。既に資格を並べ総花的に潰しがきけば、仕事が評価される経済成長は終わっています。
— 柳澤安慶(二丁目ではヤナティ) (@ankeiy) 2015, 11月 2
他社と競争しない、かつ、市場があるポジション取りを意識して仕事していく。
これはサーフィンで波を選ぶときに通じる。